シルク足袋ソックス 22〜24cm
シルクを出す蚕は、神から授かりし虫とも呼ばれています。
シルクは蚕が自分の身を守るために作った糸です。蚕を守るため、シルクは素晴らしい防護の役割を持っています。その中でも重要なのが、静菌作用です。
静菌作用とは菌を繁殖させない機能です。
例えばカビ菌をシルクに1つ落としたとします。本来であれば繁殖するのが当たり前ですが、シルクは繁殖しません。蚕は体が弱い虫なので、ばい菌が繁殖しないような生体です。パンプスなどの菌が繁殖しやすい環境でも、臭いを抑えてくれます。
シルクは熱伝導率が低く、繊維の隙間に空気が多く含まれています。そのため、肌に触れると温かみを感じ、薄くても保温性に優れており、同時に放湿効果もあります。吸湿性のお陰でさらっと着られ、余分な水分は飛ばしてくれます。夏は蒸れにくく、冬は冷やしにくい一番良い適温の靴下になります。
シルクを100%(履き口のみ、ゴム使用)でスニーカーソックスにしましたが、これがそう簡単に作れません。「Xマシン」という特殊な機械でないと作れない、特別な履き心地を追求したショートソックスです。
形状を足袋にしましたのは、親指と他4本の指が離れたことで外反母趾の方などには指と骨に負担なく履いて頂けます。5本指は脱ぎ履きが少し面倒くさい。という方には足袋をおすすめします。
【生産地】
Made in Tokyo
【混率】
シルク 95%
綿 5%(爪の部分のみ)
(履き口 ゴム)
【編み方】
平編み
【サイズ】
22~24.5(㎝)
【お手入れ方法】
洗濯機 可
乾燥機 不可
【注意事項】
乾燥機、漂白剤は
使用しないで下さい。
¥1,540